絶賛育児中アラサー会社員

地方在住アラサー会社員の育休中の記録

無印良品わたしの愛用品

f:id:chidorichi:20190417153452j:plain


こんにちは、ちどりです。

間をあけての更新となってしまいました。

我が家の娘はこの4月より保育園デビュー、慣らし保育期間中です。

それまでは、ブログを書く時間と気力が足りず・・・

子育て中のママブロガーさん、いつ書いているんだろう。尊敬します。

 

ところで、本日のテーマはみんな大好き無印。

シンプルかつ機能的で、魅力的ですよぇ。中価格な絶妙の値段設定も、買わせてしまう一因では。笑

 

無数のブログで無印を取り上げていらっしゃると思いますので、本日は有名な商品はおいておいて、それ以外の私のお気に入りを綴りたいと思います。

 

もちろん、有名な商品の中にも愛用品はたくさんありますが、、(カレーとか、バウムクーヘン、綿落ち布巾、透明な収納ボックス、ホホバオイルなどなど)それらは語りつくされていると思いますので。

 

 

それでは、以下わたしのおすすめです。

 

①フィットゴム・黒 

www.muji.net

アゴムです。

みなさん100均で購入されるかと思うのですが、この手のゴムって、すぐヘタりませんか?無印のゴムは、なかなかヘタらないのでおすすめです。150円です。

私は、子供を産んでからは̪シニヨン(お団子)にすることが多く、毎日使うので、まとめ買いしております。

ポーチには、下記の入れ物に小分けしていれています。こちらもおすすめ。

www.muji.net

 

 

②ステンレスみそこし

www.muji.net

みそこし、必需品ですよね。我が家は味噌汁を飲まない家庭だったのですが、離乳食で作るだろうということで購入しました。

みそこしって、意外と高いんですよね。でも、100均に売っているものは、柄がプラスチックで安っちいので好きではなく・・・

こちらのみそこしは、シンプルで丈夫、大きさも3人家族にぴったりでお気に入りです。値段も1000円ちょいで手ごろ。

離乳食用に、少量の野菜をゆでる時にも便利です。

あ、シリコンスプーンも愛用中です。

 

③木製 角型トレー 約幅27×奥行19×高さ2cm

www.muji.net

小さなトレーです。離乳食用として購入しました。

離乳食、我が家は「具入りおかゆ、果物、お茶、(+副菜)」をセットで出すので、キッチンから1回では運べず。行ったり来たりが面倒なので購入しました。笑

このトレーに乗せると、ご飯が映えるので好きです。食卓に木の食器があると、不思議とおいしそうに見えるような気がします。気のせいかな。

これに可愛いお皿を乗せると、テンションが上がるのでやる気がでます。

小さめトレーなので、しばらくしたらお役御免になるかもしれませんが、それはそれで、小物や調味料置きとして使おうと思っています。

 

 

④液体とニオイが漏れない バルブ付き密閉ホーロー保存容器 大

www.muji.net

ホーローの容器が欲しくて購入しました。

コレのいいところは、何よりも「オーブンが使える」というところ。

グラタンやラザニアを作るときに大活躍してくれます。

そのまま食卓に出しても、「タッパー感」が無くて良いですし、冷蔵庫の中でもかさばりません(大事!)。

他にもグラタン皿はあるのですが、これの方が真っ白なのでおいしそうに見えて良いです。

多めに入るので、煮物を作って入れておけば、直火(我が家はIH)で温めできます。密閉容器なので、日持ちもいいです。

他にも、お菓子作りにもいいです。私はバナナケーキをよく焼くので、使っています。

また、生姜焼きなどは「下ごしらえ、漬け込み、焼き、保存」を全部できるようです。やったことありませんが、やってみようと思っています。

電子レンジOKなら無敵なんだけどなぁ...

 

⑤粉もの保存容器 実容量1.5L

www.muji.net

こちらは最近購入したお気に入りです。

1.5Lのものに小麦粉、ハーフサイズに片栗粉を入れて使っています。

粉物は袋のまま使うとどうしても粉が飛ぶので嫌だったのですが、これで地味に解決しました。大きめなので、一袋全部入るのがありがたいです。

片栗粉はよく棒状の袋に入って売っているものを買いますが、ハーフサイズでぴったりでした。省スペースに収納できて、残量も一目でわかるところが好きです。

 

 

⑥綿混UVカットジップアップパーカー 婦人XS・グレー

www.muji.net

こちらは去年購入したものですが、今年も売っているのですね。(2019年4月現在)

去年は妊娠中だったので、このパーカーの下にロングワンピースが定番でした。

UVカットなのが嬉しいのと、薄手なので重ね着に向いています。

私、ジャケットや薄手のコートにパーカーを合わせるのが好きでして。

色も絶妙な濃ゆさです。春はベージュのテロンとしたロングコートを羽織りにして、これを下に着ています。UVカットなので、通勤着としても使うつもりです。ブラウスの上にこれを着て、会社でジャケットに着替えます。

仕事が始まると、通勤兼保育園の送り迎えになるので、ジャケットのままの通勤では汚されかねません。パーカーならば汚れてもガンガン洗えるので、ストレスにならないかなと思っています。

 

 

 

以上、少しではありましたが、わたしのおすすめ達です。

他にも無印良品のものは我が家に多数あります。考えてみるとキッチン用品が割と多いかな。衣料品はあまり買いませんが、ベビー服は可愛いので、買ってしまいます。先日はピンクボーダーのTシャツを買ったな。

あとは、フックやピンチなど、地味な部品が洗練されていて好きです!便利!

 

上記以外にも、あまり知られていないおすすめが残っているかもしれないので、その時は追加で記事に載せようと思います。

 

以上となります。それでは。

 

出産祝い、自分なら何を贈るか【おすすめの出産祝い】

f:id:chidorichi:20190225140725j:plain


今回は出産祝いについて。

わたしは今回が初産だったこともあり、ありがたいことに沢山の出産祝いをいただきました。

 

沢山頂いた今だからこそ思う、「自分だったらコレを贈りたい!」というのを綴りたいのですが、一つ前置きとして申しますと

 

貰って嬉しくない出産祝いなんてありません

 

贈る側はきっと色々迷いますよね。親しい間柄なら尚更です。

受け取る側としては、その悩んでくれた時間や、気持ちが愛おしいもんです。

 

いや、もしかしたら、それは綺麗事で、貰って嬉しくない物もあるかもしれませんが。笑 謎の置物とか貰えば困るかもしれませんけれども。

私が頂いたものは、どれもこれも嬉しいものばかりでした。

 

頂き物の中には、「なるほど!」と思うものもありました。特に先輩ママからの贈り物は流石なモノばかりで非常に勉強になりました。

それを踏まえて、「自分が今後出産祝いに贈ろう!」と思うものを金額別に記してみたいと思います。

 

【2000~3000円】

・紙おむつ

これは、先輩ママの友達から頂いて目からウロコでした。なるほど絶対必要だしありがたい。ほかのベビー用品と組み合わせて金額を合わせてもいいと思います。

個人的には、ちょっとプレミアムなおむつは嬉しいかも!あと、できれば新生児サイズではなく、Sサイズがおすすめ。なぜなら、我が子は3500gで生まれて、新生児サイズが入らなかったので...笑

 

・スタイ&靴下のセット

服は色々お下がりをもらうのですが、スタイと靴下は意外と自分で買うもんです。古いスタイをあげるのも遠慮しちゃいますしね。靴下は西松屋とかにあまり可愛いのが売ってなかったので、ブランド物を貰えて嬉しかったです。

 

www.petit-bateau.co.jp

 

L.L.Beanのグローサリートート

これは、ベビー用品ではないのですが...子連れだと荷物がとたんに多くなるので、サブバックとして使えて、私はすごくおすすめです。

きっと、他のお祝い品と被らないので、そういう点でも良いのでは。

丈夫で折りたためるのがいいし、何より安い!

www.llbean.co.jp

【5000円前後】

・ガーゼのおくるみ

私的には、第一候補はこれです!!6枚重ねのガーゼのおくるみを頂いたのですが、季節を問わず、家でも外でも大活躍してくれています。新生児期はおくるみとして使い、夏は日よけに、掛布団替わり。冬はひざ掛けとして。

item.rakuten.co.jp


 

・茅乃舎のだしギフト

こちらは有名な茅乃舎のだし。めちゃくちゃ高いんですが、味は流石に美味しいです。最高。離乳食に使えるのですごく嬉しかった。別に茅乃舎でなくとも、だしパックであれば他ブランドでもいいと思います。

www.kubara.jp

 

 

以上、個人的なおすすめでした。

もちろん、定番のベビー服もとっても嬉しいと思いますよ!

わたしは、シンプルなデザインのプチバトーコムサなんかを選んじゃいます。

ユニクロやGAPもいいですが、ちょっと人気過ぎて被っちゃいますね...

 

あとはベビー用品だけでなく、頑張ったママへのプレゼントなんかも嬉しいかと思います!

以上、参考になれば幸いです。

ではでは。

ダイソンにするかマキタにするか死ぬほど迷った話【コードレス掃除機】

こんにちは、ちどりです。

本日は最近買った掃除機について。

 

見出しの通り、ダイソンとマキタで迷いまくり、ネットで調べ上げて、両方にかなり詳しくなってしまった私です。

結果としては、マキタを購入しました。

 

当初はダイソンの方が優位だったのですが、(というか、ダイソン発注して土壇場でキャンセルした)、最終的にマキタにしました。

結局のところ、どちらも一長一短で、我が家にはマキタの方が合っていただけです。

今はマキタにしてよかった!と心から思っています。

 

以下、

①ダイソンとマキタの特徴

②マキタを選ぶに至った経緯

を述べていきます。

悩んでいる方、いらっしゃったら是非とも参考までに!

 

①ダイソンとマキタの特徴

ダイソンもマキタも色々ありますが、今回私が迷ったのは、

Dyson コードレス V8 Fluffy

 

ダイソン 掃除機 コードレス V8 Fluffy SV10 FF2

ダイソン 掃除機 コードレス V8 Fluffy SV10 FF2

 

 

マキタ(Makita) CL107FDSHW

 

 この2つで悩みました。

もともとマキタ買おうと思っていたのですが、ダイソンを調べると型落ちが凄く安くなっているのです。税別だと3万円台で買えます。(2018年11月現在)

しかもⅤ8の方がⅤ7より安いという謎。

この予想外の安さと高級感に惹かれて、ダイソンを買おうと思いますが、マキタも捨てがたい存在でしたので、それぞれ調べました。

 

まず、ダイソンの方の特徴としては

・吸引力が強いので、ダニホコリも吸える

・布団クリーナーにもなる

・駆動時間が40分と長め(Ⅴ8)

・重くてレバー握りっぱなしなので、手が疲れる

・立てて充電する場合、別途スタンド購入(賃貸の場合)

・ヘッドが不安定で取り回ししづらい

 

こんな感じです。

よく言われるのは「重い」ですが、店頭で試したところ私は重さはそれほど気になりませんでした。それよりも、最後の「ヘッドの不安定さ」が一番不満でした。

とはいえ、電気屋のオジサン曰く、吸引力はダイソンがピカイチで、それはもう国内メーカーの追随を許さないそうです。ごみの分離能力とやらが凄いのだとか。

 

一方のマキタについては

・とにかく安くて軽い(1万3千円程度、2.8㎏)

・バッテリーが別充電

・紙パック式でゴミが飛び散らない

・吸引力は弱め(某サイトのレヴューを参考)

・駆動時間は標準で25分、強で12分※別売バッテリーを買えば長くもなる

・ヘッドがローラーでないので、絨毯に弱い

こんな所でしょうか。正直、吸引力については色んな意見がありまして賛否両論でした。やはり能力としては、ダイソンの方が優秀ですが、全体的な満足度はマキタの方が高い印象でした。まぁ安いし…この値段なら文句言えないですよね。

 

②マキタを選ぶに至った経緯

冒頭述べましたが、最初はダイソンを選んで注文までしましたw

理由は、やはり吸引力の強さ。我が家は0歳児がいる上に、夫がアレルギー性鼻炎なので。布団クリーナーとしても使えるのはすごく魅力的でしたし、3万円台ならば、まあ予算的にもOKでした。

懸念としては、ヘッドの不安定さと、収納方法でした。特に収納については、我が家が賃貸なので別途充電用のスタンドを買わなければいけません。モノが増える…

さらに、クローゼット内にはコンセントがないので、部屋に置いておく必要があります。見た目散らかるけど、まぁ仕方がないか…

 

そこでふと思ったのです。

表に出してたら、子供が触るかもしれない。

 

今は寝返りだけなのでいいのですが、ハイハイし始めると、ちょっと不安だなぁ…と思いました。

マキタなら、充電器だけ手の届かない所に置けば、本体はクロゼット内に収めることができます。

そこで急遽注文をキャンセルして、マキタを購入しました。

 

今マキタを使っていますが、かなり満足しています。

何よりも軽くて使いやすい!!!コードレスはほんと最高ですね。

心配していた吸引力も、今まで使っていた掃除機とは遜色ありません。マキタが弱い、というよりも、ダイソンが凄すぎるのかもしれませんww

絨毯は確かに弱いですが、我が家はほぼフローリングなので、そこまで気になりませんでした。

強で掃除したところ、4LDKの我が家ですが、バッテリーもギリギリ持ってくれています。...が、もう一つ長持ちのバッテリーを買うつもりです。3000円くらいですし。

 

ということで、我が家はマキタを選びましたが、必ずしもマキタの方が優秀というわけではありません。

壁に穴をあけて、充電器を固定できるならば、、、もしくはクロゼット内にコンセントがあれば、ダイソンを選んでいたと思います。

しいて言えば、賃貸でお子さんのいらっしゃる家庭は、マキタがおすすめです!

安いので、とりあえず買って、合わなければ手放すのもありですしね。人気なので中古で売ってもいい値段がつくのではないでしょうか。

というわけで、これからも掃除頑張りたいと思います。

 

それでは。

6月生まれベビーの最低限の出産準備

f:id:chidorichi:20181002201156j:plain

 

こんにちは、ちどりです。

今日は出産準備について。

初産となると出産準備もイチからで大変ですよね。可愛いものを揃えたいけど、何しろお金がかかるし無駄なものは買いたくない。

ところが雑誌等を見ると、相当な種類のグッズを揃えるように書いてあって、どこまで揃えるか迷いますよね。私は相当悩みました。

 

出産を終えて3か月経った今だから言えますが、

ほとんどのものは、産後に揃えたほうがいいです。

 

たぶん各産婦人科で「入院準備リスト」を用意されると思いますので、ぶっちゃけそれ以外は要らないです。

どうしても、な時は家族に買ってきてもらえるし、Amazonでポチればいいです。

最悪なのは、お金出して買ったのに結局使わないパターンなので。

というわけで私は、出産前はおさがりとお祝い品以外ほっとんど買い物しませんでした。

布団とチャイルドシートを除けば、金額にしてせいぜい1万程度だと思います。

そんな私の必要最低限リストをご紹介します。

 

出産前に買っておくべきモノ

①ベビー布団

チャイルドシート

③肌着3枚程度

④前開きの服(ロンパースや2wayオール)3枚程度

⑤おむつ1袋

⑥ガーゼ5枚程度

⑦ベビーソープ

⑧哺乳瓶

⑨ベビー綿棒

⑩爪切り

⑪おくるみ

 

…以上です!!!

大きい買い物はベビー布団とチャイルドシートのみ。

赤ちゃんは吐いたり漏らしたりが多いので、すぐ洗濯できるように大人とは別の布団が必要です。

チャイルドシートは車で里帰りの人は必須でしょうか。チャイルドシート買いに行くときに使うチャイルドシートがない、というギャグみたいなことが起こります(真顔)

おむつは特に赤ちゃんによって合う合わないが大きいので、一袋だけでOKです。うちの子は最初からSサイズだった為、事前に買っておいた新生児サイズは無理矢理着けていました。3000g越えの子は特に注意です。

 

 後は細々したもので、高くても1500円位でしょう(服とか)

おくるみは意外かもしれませんが、寝かしつけ、布団代わり、お出かけの日よけ、おむつシート代わりと汎用が利くのでオススメです。

 

もちろん、他に必要なモノが無いわけではありません。

そうではなくて、上記以外のものは「産後すぐ必要ない」ので、「産後必要か吟味して、赤ちゃんに合ったものを買った方がいい」ということなのです。

 

産後吟味して買った方がいいモノ

①哺乳瓶洗浄道具⇒電子レンジかミルトンか、産後決めたほうがいいです

②スキンケア用品⇒季節や赤ちゃんの肌質で変わります

③授乳クッション⇒必要ならAmazonでポチリ

④抱っこひも⇒産後赤ちゃんと買いに行けばいいです

⑤ベビーカー⇒抱っこひもと同じ

⑥ベビー服⇒産後いきなりたくさん貰いがち

⑦ベビーバス⇒生後1か月までは洗面台でOK

⑧ベビーベッド⇒要らない事も。要るならレンタルでも

⑨おむつ用ごみ箱⇒新生児は臭わないので蓋ついてればOK

⑩粉ミルク⇒産院で貰えました

 

…と、こんな感じです。その他授乳ブラや、母乳パッド、搾乳機、授乳ケープなども母乳の出具合で変わります。ミルクだけだったら不要です。

なお、「洗面台でお風呂」というのは、私の産婦人科の指導ですw

夏は特に、シャワーのみでOKなので洗面台の方が良いとのことです・・・

 

 

ただ、そんな私が、「もっと早く買っとけばよかった」と思うものがひとつだけあります。

 

それはバウンサー。

 

泣き叫ぶ娘が、バウンサーに乗った瞬間泣き止んだのを見て、早く買っておけばよかったと後悔しました。

食事を床に座ってするご家庭や、ソファーでくつろぐ事が多い方は、赤ちゃんと目線が一緒になるので特にオススメです。我が家はベビービョルンを愛用中。

あと便秘が治りますw

気になる方は「バウンサー 便秘」でググってみてください・・・

 

 

以上、出産準備品についてでした。

あくまで夏生まれだからこそ少なかった訳で、冬生まれの子はもっと色々準備があるかと思います・・・

参考になれば幸いです。

それでは。

 

 

 

フルタイムで働いていた私の、妊娠中に役立ったグッズ達

こんにちは、ちどりです。

 

現在3か月の娘を子育て中の私が、妊娠中に役立ったものを紹介したいと思います。

OLしながら妊娠中のプレママ達へ、少しでも参考になれば幸いです。

ここに書く基準は、2人目を身籠った時も使うかどうか。w

 

では行ってみましょう!

 

①ホホバオイル

妊娠中は、衝撃的なくらい敏感肌になります。まじで。あと異常に肌が乾燥します。

そんな時におすすめなのが、ホホバオイル。化粧水後に顔に塗ったり、ボディクリーム代わりに使ったり。私は妊娠線予防にも使っていました。

特に良かったのが整髪剤がわり。つわり中はどんな臭いも敵になるので、家にあるトリートメントが全て使えず・・そんな時、ホホバオイルなら無臭で今流行りの濡れ髪とやらを実現できました。神。

私は定番の無印良品を使っていましたが、Marks&Web等お好みのものでどうぞ

 

②SUNFLOWERのマキシワンピース

item.rakuten.co.jp

妊娠中に着まくっていた1着。送料込みで1680円だというのに下着が透けないのです。素敵。半袖の黒とカーキを購入して着まくってました。

私は6月出産でしたので、おなかの大きくなった春先は仕事にも着て行っていました。

会社員のくせにTシャツワンピ・・・と引かれるかもしれませんが、妊婦なので周りも許してくれます。大丈夫。地味目の色を選んで、上にカーディガン羽織って出社しておりましたよ。

妊娠中、マタニティウェアを買うか迷うかと思いますが、マタニティウェアって無駄に高いんです。産後も着れる服を買ったほうがお得ですしね。

 

③Laniのマキシスカート

item.rakuten.co.jp

有名なLaniのマキシスカート。

こちらも既述のワンピース同様、産後も着れるものをと思い購入しました。

生地がすごく柔らかくて気持ちいいです。私は169㎝でLを購入しましたが、産後ウエストがブカブカになってしまいました・・・M買えばよかった。かなり伸びるので、妊娠前のサイズでの購入をおすすめします。

 

④Dr.Schollのクイックリフレ(ロング)

item.rakuten.co.jp

これが私的に1位かもしれない。

「むくみ解消」「レギンス代わり」「防寒」を全てになってくれる一品。

よくある着圧ソックスなのですが、他と違うのは「黒い」「太ももからくるぶしまで」という2点。

妊娠中はつわりが気持ち悪くて、おなかを締め付けるモノなど履けません。だがしかし私のヘビロテ服はロングワンピース・・・足がすーすー。冬は寒い。

タイツも履こうとしましたが私は妊婦用タイツですら無理でした。でもこれなら太ももまでだから大丈夫!

ズボンの下にも履けるし、黒だからスカートの下に履けばレギンスにしか見えません。私はロングワンピの下に履いていました。

そして妊婦はむくみます。びっくりするくらいむくむ。妊婦OLとなるとデスクワークばかりになるので、余計にむくみ対策は必須となります。こちらはむくみ解消効果もばっちりだったので、本当に助かりました。

 

以上4点が私が自信をもって世の妊婦さんにおすすめするモノたちです。

どれも安価なモノばかりですので、ぜひお試しください。

それでは。